-
-
ミッション・ビジョン・バリューとは?—自分らしい事業を始めるための出発点
2025/5/2
「事業を始めたい」「新たなサービスを立ち上げたい」そう思ったときに、まず考えておきたいのが“ミッション・ビジョン・バリュー”です。 ですが、この3つの言葉、意味の違いや必要性がいまいちピンとこない…と ...
-
-
「9segs®」でお客様が動く理由がわかる|YouTubeから学んだ本質マーケティング
2025/4/30
こんにちは。 今回は、元P&Gジャパン執行役員 M-Force株式会社代表の長 祐さんの動画を拝見して、自分なりにかみ砕いて整理した内容を、ブログでシェアしたいと思います。 📺 ...
-
-
小さなビジネスほど成果が出やすい!“ターゲット設定”の基本ステップ
2025/4/24
「なかなか集客がうまくいかない」「SNSの発信が届いていない気がする」そんな悩みを抱えている方にこそ、ぜひ見直してほしいのが「ターゲット設定」です。 商品やサービスを売るうえで、どんな人に届けるかを明 ...
-
-
純民間契約で経営伴走する中小企業診断士はどれくらいいるのか?
2025/4/22
こんにちは。最近、こんなことを考えることが増えました。 「診断士って、公的支援ばかり。補助金以外で、民間契約で経営支援している人って、どのくらいいるんだろう?」 今日は、そんな視点から【診断士の契約形 ...
-
-
【学びメモ】吉柳さおりさんが語る「PR4メソッド」/全ての道はPRに通ずる
2025/4/20
こんにちは。今回は、PR業界のレジェンド・吉柳さおりさんが語る「PR4メソッド」について、YouTubeでの講演動画を視聴し、私なりに要点をまとめました。 元動画出典:[ベクトル 吉栁さおり「レジェン ...
-
-
アイデアが多すぎて迷う?新規ビジネスを収束させる5つのステップ
2025/3/3
みなさん、こんにちは。 3月になり2024年度も終わりに近づいていますね。新年度に向けて色々準備が忙しくなる頃かと思います。私も子ども達の進学の手続きなどで慌ただしく過ごしています。 今日はブレインス ...
-
-
そのどんぶり勘定を見直せば利益は上がる
2022/1/5
こんにちは、埼玉県の中小企業診断士の関野です。 小規模事業者の弱みでもあり強みでもあることって、何だと思いますか? それは「きちんと管理をしていないこと」です。 これまでいろいろな困難を乗り越えて、経 ...
-
-
商標登録はしたほうがいい?【活用事例もご紹介】
2021/12/4
先日、「銀座ママ」「銀座のママ」が商標登録されているというニュースがありました。 当たり前に使う言葉のような気がしますが、今後は気をつけて使わないといけなくなりますね。 でも商標登録ってしたほうがいい ...
-
-
サービスデザイン思考でモノやサービスを考える
2021/11/24
サービスデザイン思考って聞いたことありますか? 日系クロステックの記事によると、 サービスデザイン思考とは、サービスの利用者がサービスの利用を通じて得られる利便性などの効果や、利用前後の心理・感情の変 ...
-
-
利益を生み出す4つのポイントを考えよう
2021/11/14
皆さんは、利益を意識した経営を行っていますでしょうか? 私が以前働いていた会社でも、売上は見ているけど利益に関しては基準を設けていないことが多かったように思います。 利益を出すと税金がかかる、そんな風 ...